Q1:もみほぐしで腰痛は改善できますか?
整体は全体のバランスを整えて歪みや痛みを改善するのに対し、もみほぐしは主にリラクゼーションを目的としています。腰痛など痛みの改善には整体が適しています。
整体 | もみほぐし | |
目的 | 体の不調や痛みを改善 | 主にリラクゼーション |
施術方法 | 痛みの原因にアプローチ、背骨・骨盤の矯正 | 手を使って圧を加える |
改善症状 | 肩こり、腰痛、頭痛、膝の痛み、手足のしびれ、手足の冷え・むくみ、四十肩・五十肩など | 体を柔らかくする |
Q1:駐車場はありますか?
店舗入り口前、カーポート下に一台必ず停めれます。
Q2:子供と一緒に行っても大丈夫ですか?
はい、おもちゃ、お布団必要なものをご予約時にお伝えください。
Q3:初めて予約はどうしたらいいですか?
お電話またはLINEでご予約できます。
公式LINEアカウントでからだコンシェル整体院を検索
↓
友だち追加
↓
トーク画面にお名前ご予約希望日時を記入、送信
↓
当院より返信いたします。
Q1:急な痛み、外傷(ぎっくり腰、捻挫など)でもみてもらえますか?
はい、症状等お伝えください。
Q2:腰に痛みが出てどれくらいでみてもうと良いですか?
違和感がでた時点で早めのケアが大事と考えます。
痛めてから長く放置している間に、体は痛めた箇所をかばうため他の箇所への負担がでてきます。現在痛めている腰の原因を見つける以外にも他の原因も増えていきますので、改善するのに時間と回数が必要になることもございます。
Q3:女性スタッフに対応してもらえますか?
はい、基本的に女性のお客様には女性スタッフが対応するようにしております。
男性に抵抗がある方もいらっしゃいますので
女性スタッフでよかったと喜んでいただいております。
ご予約の際女性スタッフで、とお伝え下さい。
Q4:どんな施術ですか?
超音波治療、トリガーポイント、筋膜・骨膜リリース、カッピングなど
お客様の症状に合わせて根本的に解決を促します。
Q5:慢性的な肩こり、腰痛、関節痛も診てもらえますか?
はい、繰り返す症状お辛いですね。日頃の体のメンテナンスにも対応しています。
Q6:施術時間はどのくらいですか?
症状にもよりますが40分~60分ほどお時間いただいております。
Q1:ジムを一度辞めた経験があるのですが、パーソナルトレーニングはジムと何が違いますか?
当院をご利用中の方々も、実はジムに通ったことがあるお客様が多いです。
・値段が安い
・ジムでは他の人と自分の運動や体形の違いが気になって気が引けて自由にできなかった。
・ジムは時間が自由に行けたけど、器具が空いていなかったり、
自分にどんな運動が必要で何を何回すればいいのかわからなくて
結局カラダが変わらず辞めてしまった。
・運動の仕方が間違っていたのか膝を痛めてそれからやめてしまった。
そんな方々がパーソナルトレーニングに変えてよかった所をきいてみると、
・ずっと指導してもらえるので運動が正しくできてる?とか気にしなくていいし、しんどい瞬間に頑張れる。
・自分に必要な運動を考えてくれるので、私はただ言われるままにやるだけで考える必要がないのが私はすごくラクです。
・ダイエットに失敗しかしてこなかったのに、体が変わり始めてから一緒に喜んでもらえるのがすごくうれしい。
・日頃気になることをLINEで相談できる。
・ジムよりは高いけど、”短時間で効果的に余計なことを考えない自分の為だけの時間”が充実しすぎて
日頃のストレスもリフレッシュできるし、逆に安い気がする。
皆さん始めた頃と比べて、顔つきが自信に満ち溢れていらっしゃいます。
ダイエット目的の運動なら食事面も併せてご相談いただけます。
Q2:現在関節に痛みがあるのですが運動しても良いでしょうか?
まずは一度当院で整体を受けて頂き、状態を把握してから判断させていただいております。整体院での運動の為、すぐにケアすることができますので皆さま安心して運動されています。もちろん関節の痛みを考慮したトレーニングメニューを行います。ケアと運動が同時にできるのが当整体院の強みです。
Q3:トレーニングに通う頻度は?
通えるペースをお聞きし提案させて頂きます。
ダイエット希望ですと最低週一(自宅でもトレーニング)がおすすめです。
Q4:運動不足、運動経験がないけど大丈夫かな?
あなたの運動能力に合わせてTRX(体重のみでの運動)からウエイトトレーニング(重りをつけた運動)を使いメニューを組みます。
運動初心者の方が多いですが、初めはみなさんできるかな?と不安があったようですが、変わりたい気持ちが強く
トレーナーと一緒に積み重ねるうちに自信と達成感に満ち溢れた姿にレベルアップされ目標を叶えていらっしゃいますので
安心してご利用いただけます。
Q5: トレーニング で必要な物はありますか?
動きやすい服装、室内シューズ、飲み物・タオルをご用意下さい。
ベルト、グローブ、マットはこちらで貸し出ししています。
Q6トレーニングの後にストレッチとかしてもらえるの?
その日の体調に合わせて相談してくだされば対応しています。
例】トレーニング90分コース→トレーニング50分+体ケア40分
組み合わせ時間配分は、相談させて頂きます